プラナグループからのメッセージ
社員からのメッセージ
PLANAでは、広告を通じて商品を買っていただくことはもちろん、目の前にいる人に対面で商品を「売る」という経験から“人の心を動かす力”を身につけることができます。
入社1年目は、店頭に立ってお客様とコミュニケーションをとりながら商品を販売し、コールセンターでは、お客様からの注文を電話で受けるといった経験をしてきました。その経験から“人の心を動かして、行動してもらうには何を伝えるべきなのか”ということを学びました。
2年目となった現在では、ラジオ広告の原稿を作成しています。接客で学んだことを生かして、より多くのお客様に商品を買ってもらうための広告作りに励んでいます。
その他にも、クライアントにテレビ放送枠の提案を行なっています。消費者の生活スタイルを想像し、商品が売れそうな時間帯の放送枠を選定した広告媒体のプランを考えています。
入社してから現在まで様々な業務を行なってきましたが、どの業務にも共通することは“人の気持ちを考える”ということでした。
PLANAには、商品を販売する上で重要な“人の気持ちを考える”機会がたくさんあります。広告を通じて人に商品を買っていただく仕事に興味がある方は是非お待ちしています!
「人の心を動かせる仕事がしたい」という信念を持って就職活動をし、広告業界を選び、縁があってプラナの社員として入社し一年半が経った今、私はテレビ局担当として媒体営業を行っております。
広告主様の為に「良枠」を確保し、提案することが私の仕事の表面的なイメージです。ですが私の中でこの仕事は、その先にいる視聴者の「心を動かす」ためになくてはならない仕事だと考えながら、就職活動時の信念を忘れず任された仕事に全力で向き合っています。
入社時は先輩についていきながら数少ない担当局の業務に取り組んでいましたが、1年半経った今では、北は北海道、南は沖縄県と多くの地域のテレビ局の方々とお仕事をさせていただいております。
時には色々なプレッシャーに負けそうになりながら仕事をしていますが、最終的に自分の努力が日本全国に映像となって伝播されることを想像すると、この仕事に非常に価値があり、まさに自分のやりたい仕事だということを再認識します。
そして、もう一歩二歩先に歩みを進めようとする自分と、そうさせるこの仕事を誇りに思っています。
入社2年目の私は、ダイレクトメールや顧客フォローツール、チラシなどの制作に携わるディレクターをしています。クライアントからの要望を汲み取り、企画や構成を考え、デザイナーやコピーライターの方々の協力のもと、形にしていくことが仕事です。
はじめは「デザインの専門学校に行っていないけど大丈夫だろうか」と不安がありました。今は、仕事を通じて知識や技術を身につけることで考え方やアイデアの幅が広がっていると感じ、その不安感は次第になくなってきています。少しずつ仕事を覚えていき、できることが増え、様々な業務に携わることにやりがいを感じています。
弊社の魅力は、コンセプトやデザインを考えることはもちろん、販売促進の企画まで自分がやりたいことに挑戦させてもらえることです。不安にはなりますが先輩方や上司の協力で、自分の案が通ったときは達成感と同時に責任も感じます。
これからクライアントの要望に応えるだけでなく、エンドユーザーに「見ていて面白い!楽しい!」と感じていただくことで、商品や企業をもっと好きになってもらえるような関係づくりを目指して、企画や制作物を作っていきたいです。
就職活動をされている「モノづくりに興味がある方」、ぜひ一緒に働きましょう。